恥ずかしがりやのドキドキちゃん



DSC_0007.jpg


お久しぶりです(笑)


ずっとブログから遠ざかっていたので、
なにから書いていいのかわかりません(笑)





いーまぁが入学して早2週間が経ちました。


この間、親子で新生活にとまどいながら(パソコンも調子悪かったし)
ブログから離れて、しっかりと子どもたちと向き合っていました。


いーまぁは、まだお友達が出来ないようです(涙)


水曜日は4時間ですが、そのほかは5時間目まであります。


当然、中休みもあり(20分だったかな?)その時間は
何をしてるかといえば・・





折り紙を折ってる・・(汗)



お友達と遊ばないの?




って聞くと・・







まだ誰とも話してないって。(母号泣)




毎日、折り紙の作品が増えるたびに、私の心配も増えて
いってました・・。






今日は外で遊んだ〜〜♪って帰ってきたときもありましたが、




よくよく聞くと・・









ひとりで遊んだらしく(母号泣)







どうして、こうも恥ずかしがりやのドキドキやさんなのかと、
毎日、心配ばかりしてます。



今までは月齢順の仮クラスだったのですが、
明日、正式なクラス発表があります。



今まで隣の席だった女の子に、最後に一言「またね」ぐらい
言ったら??



って提案してみましたが、どうなることやら(涙)





毎日、いーまぁは疑問に思ってることがあるらしく、
家に帰ると・・





「なんか、違うんだよね・・○○さん・・」



って、つぶやくんですよ。




小学校では先生が「さん」づけで名前を呼ぶらしく、



いーまぁも前の席に座ってる男の子のことを、



フルネームで○○さんって呼んでいます(笑)




その男の子と給食当番のときにはペアになるらしく、
一日だけ納得いかない出来事があったらしいです。






内容がよくわからないので、私が・・



「あぁぁ〜今日はおかずを配らせてもらえなかったんだ〜。
お前はさわるなぐらい言われたの?」



って聞くと・・





「そんなこと言わないで!」



って叱られました(汗)




多分、図星でしょう(泣)



私の胃に穴があく前に、



とりあえず、いーまぁの恥ずかしがり度をダウンさせるべく、








空手道場に行かせようかと!
(いろはママさん〜見てますか〜笑)



幼稚園時代のお友達も、いーまぁと一緒だったら行くっていうし、
(同じ思いをしてる友達がいるんです)
いーまぁも行く気マンマンです(笑)




さぁ、どうなることやら・・。





あ、パソコンを新しく購入したので、
時々ですが更新できると思います(笑)




あ、一番上の写真は、先日動物園に行ったときのものです(笑)







DSC_0004.jpg


キリンの赤ちゃんもいました♪



この日はちょうど「新生活応援キャンペーン」で、
サイトのクーポン券みたいなものを持参すれば、
入場料がタダだったんです〜〜。




もちろん我が家はタダで満喫しましたよ。






DSC_0040.jpg


のすけに関してはなんの心配もしていません(笑)






2010年04月22日 posted by りこ at 23:41 | Comment(24) | いーまぁ

無事に小学生になりました!



DSC_0026.jpg


今の時期だと桜の花の写真が登場するはずなのですが・・(笑)



写真現像ソフトの調子の悪さでUP出来ません(汗)




なので我が家の近況報告だけさせてください(笑)




今週月曜日に、いーまぁは無事に小学校に入学しました。



雨で寒い入学式・・。



外で写真を撮る気分にもなれず、



なんだか全体的に無難に終わった気がします。(笑)





入学して1か月間は月齢順にクラス分けされるんですよ。



同じ幼稚園から一緒の子は、いーまぁのほかに4人だけ。
(みんな女の子です)



そのうち3人は4月生まれで3人一緒のクラスなんです。



早生まれのいーまぁは誰も知ってる子がいないクラス・・(汗)







いーまぁ・・・終始カチコチでした(笑)



そんな中、いーまぁの隣の席の女の子の名前を見て、
私ビックリ。





2歳のときに参加した親子体操で一緒だった子なんです!




私も知ってる人がいないので、すかさずその子のお母さんに声を
かけ・・




記憶を呼び戻してもらいました(笑)



子ども同士は全然覚えていませんでしたが、



なんとか私の記憶が当たっていたようです(笑)






普段、忘れっぽい脳ですが・・



切羽詰まったら活躍してくれるもんですね。
(知ってる人がいる方が親子共々安心ですもん)







朝は登校班の集合場所まで私が送り、
(徒歩10秒の場所 笑)



帰りは1か月間、学校の門のところまでお迎え。
(徒歩5分くらいの場所)





幼稚園と違って、小学校はものすごく近い!(笑)





昨日なんて、まだ春休みで暇を持て余してるのすけと、
ジェイのお散歩がてら小学校を覗きにいったし(笑)



親子で分からないことだらけですが、
ドタバタ毎日やってます。






幼稚園の方は金曜日に始業式です。



のすけと二人の生活は、はっきりいってキツイ・・(汗)



朝から問題ばかり出されて、どうかなりそうな私です・・。

(国旗カードの3番目はどこの国かとか。
なんかね、国旗カードは番号がふられてるらしいんですよ。
間違うと繰り返しやらされます・・・涙)




早く幼稚園が始まってくれないかしら(涙)



2010年04月07日 posted by りこ at 15:35 | Comment(20) | いーまぁ