
昨日、車のオイル交換をしにディーラーに行ってきました。
ついでにフィルターも。
なんて言われてフィルターも交換したのかな?
うちの車は、もう10年ぐらい乗ってるから、
そろそろガタがくるころみたいなんですよねぇ(汗)
車検ごとに買い替えるっていう人がいる中で、
うちみたいな長持ちタイプくんは珍しいのでしょうかね〜(笑)
子どもたちは車やさんに行くというと、
凄く喜ぶんですよ。
んー。やっぱりリンゴジュースかな!
のすけもリンゴジュース!!!
って。
ディーラーでお姉さんに聞かれたと想定して、
もう何のジュースにするか考えています(ハヤイヨ)
今って、店内にジュースの無料自販機?みたいものがあって
セルフサービスで好きな飲み物が自由に飲めたり、
テーブルにジュースのメニューが置いてあって、
お姉さんにコレといえば、好きなものをオーダーできたり。
まるでそこは、ジュースバーのよう(笑)
我が家が行ったディーラーは、テーブルにメニューが
置いてあるところなんですが、
そのメニューを見ると・・
冷たいのみもの⇒アイスコーヒー・カルピスソーダ・
メロンソーダ・・・・・
って何種類かある中で、
子どもたちが待ち望んだリンゴジュースが・・
ない・・。
今まではあったはずなのに、一般的に子どもが喜ぶ
オレンジジュース・リンゴジュースがメニューから
消えていました(汗)
それで選んだものが、↑メロンソーダなわけです(笑)
(のすけは寝ていたのでセレクトの権利なし 笑)
私も、子どもが生まれる前まではドイツ車ディーラーで
ずっと働いていたんですけどね、
当時は小さいお子さんには100%果汁のオレンジジュース限定で
有無を言わさず出していたんですよ(笑)
やっぱり、子どもだったら何のジュースか
選びたかったのかな〜なんてチラっと昔の仕事のことを
思い出してしまいました。
まぁ、どうでもいい私のひとりごとです(笑)
シルバーウィーク真っ只中ですが、
皆さんは素敵な休日を過ごしていらっしゃるんでしょうね〜。
(車やさんがプレイスポット化してる我が家って・・涙)


ポチポチっと応援おねがいします☆
そうそう、ディーラーではいろいろなジュースに飴も食べ放題状態だよね。
この間行ったときはおまんじゅうまで出てきたよ。(10円饅頭らしきもの)
10年も乗っているなんてすごい!
18から車に乗っているけど、
最高4年です。
私は、渋く「昆布茶」なんか頼んでたりしてましが・・・ww
10年乗ってるなんてスゴイですねーっ。
我が家、10年で何回車を買い替えたことやら^^;
ママさんちを見習わなければっっ。
まだ買い換える予定はありませんが(お金ないから;)、
最近特に故障とか不調とか部品交換とかが増えて、
修理代が馬鹿になりませんw
車自体は気に入ってるし愛着もあるのですが、
やっぱり年季が入ってくるとガタが…(-_-;)
そして息子はディーラーさんに行くのをすっごく喜びます。
お目当ては同じく☆
是非この連休にうちも・・・
ってうちには車がないんだったー。(笑)
連休、どこで遊ばせよう・・・。
ふう・・・。(=。=)
私も日産に就職したけど、事務だったから 全然お客さんに会うこともなく。。ひたすらーワープロ(死後だ)。。だったけど(笑)!車10年か。。。そう考えると車って高い割には 寿命短いのかな。
特に小さい子はプレイルームもあるし我が家も大好き。
ウチも定期点検やらなきゃ。
4年かぁ〜。
やっぱりそうだよね(笑)
うちは毎回廃車寸前まで乗るのよ。
そして涙の別れをする。
これがパターンなの^^
10円饅頭って、あの一口サイズの?^^
そんなの出してもらったことないわよー。
やっぱり10年も乗らないんですねー(汗)
まだ乗れるのに買い替えるっていう感覚がパパにはないみたいです^^
(私も情が移る派ですし 笑)
粒々ママさんちはパパさんが車好きですもんね〜♪
9年目!仲間ですねー!!
そう、愛着が湧いてきますしね〜。
でもおっしゃる通りガタはきてしまいます・・。
買い替えた方がいいのでしょうが。
支援センターも開放されてないかな?
子どもを安心して遊ばせられるところでfuunaさんがゆっくり
できるところがあればいいなぁ・・。
美女じゃない場合もあるんだよ(笑)
あーいう場所だと3割増ぐらいに良く見えるんじゃない?^^
スキー場と一緒だよ(笑)
あは・・あははは(汗)
プレイルームがあると助かりますよね〜。
私が勤めていたところはプレイルームを設けなかったので、
私がお子さんと遊んだりしてましたよ^^